夕方からシグマFPでてくパチ(2025.7.14)
代休の月曜日。昼過ぎまで雨が降っていたので、溜まっていた写真整理などをして午前中を過ごした後、疲れて眠くなりお昼寝。目覚めたら晴れてたので、夕方からいそいそと写真撮影に出かけました。
GOOPASSからフォクトレンダーのカラースコパー21mmF3.5を借りていたので、それを試しに象の鼻パークへ。ちなみにFPにレンズをつけるとこんな感じ。コンパクトだけど、ずしりと重いです。
象の鼻パークに到着しました。ちなみにシグマFPは、今日はパウダーブルー縛りで撮ってみることにします。色味を活かすために、ノイズ除去のみでほぼ撮って出しです。
光芒大好き
木々の間から見える大さん橋
船と海と空
有名な映えポイント
みなとみらいのビルの間の光芒
DLUX8も持ってきたので、そちらでも撮ってみました。上の4枚はノイズ除去しただけで、ほぼ撮って出しです。
そしてこちらの2枚はプリセットをかけて色味を調整しています。
夕方の短い時間でしたが、広々とした場所で気持ちよく、てくパチを楽しむことができました(๑>◡<๑)
2025-07-14 by
関連記事
コメント2件
横浜の港シリーズですねー。
パウダーブルー&カラースコパーで縛って何か発見ありましたか?
周辺の青みが強くて、中心部が白くなっているのは21mmの広角とレンズのクセでしょうか。
広角の歪みが広々とした港の開放感を強調してますね〜。
色味はスコーンと抜けてクリアな夏空というよりも、どこか霞がかったレトロ懐かしい感じがします。
今までにない感じでいいですね。更なる展開を楽しみにしてます!
[…] した。象の鼻パークでのお写ん歩の様子はこちら […]