なんばから地下鉄御堂筋線に10分ほど乗り、梅田に戻って、イルミネーションを2箇所見ます。
まずは、グランフロント大阪のツリーを見に行きます。グランフロントに行くのにも微妙に迷いました😓

こちらは、ベルギーの世界的なイルミネーションメーカーと、数々のイルミネーションを手がける空間デザイナーの長谷川喜美さんとのコラボレーションによるツリーで、全長8mもの大きなツリーです。17時以降、12分に1回、特別演出が行われるとの事ですが、ちょうど終わったタイミングで到着し、時間がなかったため、特別演出は見られませんでした。残念😢
急ぎ足で大阪駅に戻り、大阪駅の5階天空の広場で行われているtwilight fantasyへ。天井はキラキラのイルミネーションで飾られています。

そして、足元には可愛いスノーマン☃️がたくさんいました。


また、時空の広場からは、こんな感じで大阪駅のホームが見下ろせます。鉄道好きにはたまらない光景かもしれないですね。

駅で気軽にイルミネーションが楽しめるのはいいなあと思いました。ちょっとした時間調整の間でも、クリスマス気分が味わえますしね。
このtwilight fantasyで長かったイルミネーション巡りもおしまいです。この後、大丸の地下街でお土産を買い込み、新大阪駅で、どうしても飲みたくて心残りだったミックスジュースを飲み、帰途につきました。

この日は休み休み歩いたつもりでしたが、2万歩超え!二日間、大阪の街を歩き倒し、さすがに疲れましたが、とても楽しい大阪一人旅でした♪

最近のコメント