大阪一人旅その5 中之島のライトアップ

御堂筋イルミネーションに話を戻す前に、中之島のOSAKA光のルネサンスの近くで行われていた、リバーサイドのライトアップについても触れておきたいと思います。

まずこちらは、鉾流橋(ほこながしばし)のライトアップです。カラフルなライトアップが綺麗です。

そしてこちらは、遠くに赤く見えているのが中之島ガーデンブリッジだと思われます。阪神高速の橋げたもライトアップされています。

こちらは、阪神高速の橋げたを大きめに撮ってみました。色が刻々と変化していきます。

そしてこちらは、水辺の回遊性向上のため、川沿いに設置してあるシンボルツリーのイルミネーションです。DREAMS COME TRUEとコラボレーションして、今年は、7つのドリカムツリーが水辺に設置されています。

これは、多分八軒屋浜のツリーだと思います。

そしてこちらは、中之島公園芝生広場のツリーです。オレンジにライトアップされているのは、天神橋です。

そして、こちらは期間限定で行われている、大阪取引所のライトアップです。赤が印象的だなと思っていたら、日本取引所グループのコーポレートカラーが赤なんだそうです。ライトアップの色にも意味が込められているんですねー。

ちなみに、橋のライトアップも目を引きますが、こちらは、堂島川にかかる難波橋です。赤や青、緑に刻々と変化します。大阪取引所のライトアップとともに、色が次々に変わるのが面白くて、しばし見惚れてしまいました。

イルミネーションと合わせて川辺のライトアップも楽しめるのがいいなあと思いました。見所がたくさんで、歩いていて楽しかったです。

関連記事

コメント1件

  • 匿名 より:

    大阪は平野部が海に侵食され波も穏やかで港町としても栄えてきた所ですよね。
    そんな地域性を生かし、イルミネーションと水面が美しい風景を作っています。
    これまでのレポも皆良かったのですが、個人的には今回のものが1番印象に残りました。
    橋の下側を照らしたり光らせたりして、それが水面に映り、華やかでどこか静寂を感じさせる幻想的な感じがいいですね!

    もしかして今日はまだまだ続くのかな!?

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です