猿ヶ京温泉まったりツアー2日目その①ホテル朝食編(2025.11.1)

前日に、早起きしてホテルの周りをお散歩しようなんて言ってましたが、全く起きれず( ; ; )

7時15分に起きて部屋風呂に入ろうとしましたが、保温機能が7時30分にならないと起動しないようで、ぬる湯で朝風呂。ちょっとサムイ( ; ; )

8時から朝食。朝ごはんも野菜たっぷりでした。

朝食後、私は大浴場へ。大浴場の入口はこんな感じ

大浴場のしつらえがとても素敵でした。

ちなみに、大浴場は、タイミングがよく独泉できました♪なお、源泉掛け流しの露天風呂は温度が低くて入れず残念( ; ; )

昨日とは打って変わって青空!

部屋菓子のかりんとう饅頭とコーヒーを飲んでゆっくりしました。

ホテルは10時30分ころチェックアウト。サービスを割り切って最小限にして、その分価格をなるべく抑えるというこのホテルの方向性、私は嫌いじゃありません。部屋風呂の保温機能があともう少し朝早くになったらいいな(朝風呂に入りたいだけ)と思いましたが、贅沢を言いだしたらキリがないですね。。。

豆腐や野菜買い出しのため、道の駅たくみの里を再訪します。まずは昨日の夕食に頂いた湯豆腐が美味しくて、絶対買って帰りたい!ってなったお豆腐屋さん(福寿茶屋さん)へ。

続いて直売所でしこたまお買い物♪

今日は晴れたのでお山が綺麗♪

天気もいい事だし、少しだけ周辺を歩いてみます。わらで作ったネコちゃんがいました。

小学校を体験施設として使っているみたいです。

プチ散策の後、道の駅で買った源流コーラを飲みました。シナモンやらハーブの味が強めで、スパイシーで美味しかったです。

この後、赤城自然園に向かいます。

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です